こんばんは。今夜はしばらく余裕がありそうなので、その間にブログの記事を書こうと思います。
9月15日(水)に、新宿の京王プラザホテルへ行きました。「
ぐんまの食材を語る夕べ」という会に出席しました。
事前に文書でお知らせをいただいていたのと、群馬県庁の方から多少お話を聞いていたこともあり、身構えてはいましたが、これにはかなり驚きました。
京王プラザホテルのエレベーターで42階へ。扉が開くと、背広にネクタイのビシッとした紳士が受付とその周辺にゾロゾロ。こちらも背広にネクタイではありましたが、街場でコソコソと酒場なんぞ営む身ゆえ、どこかふざけた雰囲気が漂っております…
会場に入ると、何名か面識のある方とお会いしたものの、95%は全く知らない方々。受付で渡された座席表に眼を移すと、群馬県知事はじめたくさんの肩書きが見えるではないですか。「世の中にはこんなに≪長≫の付く人がいるんだなぁ」と変なところで客観的になるも、次の瞬間には同席する方々から名刺を差し出されやはり緊張。いやぁ~、名刺入れ持って来て、ホントヨカッタアルヨ!!
うーむ。この状況でどう身を処して良いのやら。
(続く)