こんばんは。
久々の更新となってしまいました… 前回のその10・ザ・マッカラン12年はいかがでしたか?参考になれば幸いです。 今回は、今までと趣向をガラリと変えて複数の人員で味見をしてみました。 題材は、ジン・トニック。 情報にボリュームがあるので、前編・後編と2度に分けて掲載します。 ◎その11・ジン・トニック(前編) (121011木曜日20:00頃~ コネクシオンにて) コネクシオン(=カフェ&バー;以下C):あッ。Uさん、Kさん。こんばんは。お忙しいところすみません。 Uさん(=飲料メーカー営業;以下U):こんばんは。今日はお誘いありがとうございます! Kさん(=酒販店代表;以下K):こんばんは。いつもお世話になっております。 C:えーッと。過日お伝えしたように、ジン・トニックの比較をしてみたいんですよ。 K:面白い企画じゃないですか。ということで、トニックのサンプルを数種類持参しました。使ってください! C:あらあら。どうもありがとうございます。 U:当社の製品もありますね。恐れ入ります。仕事柄こんなことを言うのは少し抵抗がありますけれど、トニック・ウォーターの違いって、それほど話題にはなりませんよね? C:そうなんですよ。ジン・トニックというカクテルは、何かと取り上げられる機会が多い。“バーの個性が最も現れるのがジン・トニック”と断言する人さえいます。 K:そこでは、ベースのジンは何なのか?が議論の的になったりしますね。 C:ええ。でも、トニックについてはあまり光が当りません。トニックによっても、香りや味がかなり左右されるはずだと思うのですけれど。 U:なるほど。そこで今回の味見となるわけですね。 C:はい。ということで、まずはトニック4種類をそのまま試してしてみようと思います。 ◆トニック・ウォーターその1 C:最初はこれで。品名は明かしません。 U:何でしょうね。難しそう。 C:そうですねぇ。銘柄を当てるよりも、香りや味についてコメントをいただけると嬉しいです。 K:香りは柑橘系が強めかな。 U:南の島を連想するような香りがします… C:そういうコメントをお待ちしています。味はどうです? U:甘味と苦味ですよね。でも、程度は表現しようがないかもしれません。他と比べないことには。 K:確かに。で、これは何ですか? C:カナダドライのトニックです。 ◆トニック・ウォーターその2 C:では、次に移ります。 U:ん?フタを開ける音でわかりましたよ。 C:えッ!それは…忘れてください… K:ははは。これはあまり柑橘っぽい香りはないですね。 U:口に含むと渋みがあります。苦味は先ほどのカナダドライよりも強いです。 K:甘味も抑えめですね。 C:既におわかりかと思いますが、シュウェップスのトニックです。 ◆トニック・ウォーターその3 C:その次です。 U:これは今までの中で一番炭酸が強いみたいですね。泡の出る量が違います。 K:香りも強くて独特です。カナダドライの柑橘系とは全く違う。 C:ちょっと味見してみます。あぁ。これは結構甘いですね。 U:基本的に甘いですけれど、いろいろな味がして忙しい感じがしませんか。 K:この味、何かに似ているんですけど。 C:「三ツ矢サイダー」じゃないですか? U+K:あぁ!確かにそうです。 C:ウィルキンソンのトニックでした。 ◆トニック・ウォーターその4 C:では、これで最後です。 K:先ほどのウィルキンソンのインパクトが強かったせいか、おとなしい感じがします。 U:でも、甘味はそれなりにありませんか。 C:シュウェップスと比べてみたらどうです? U:そうですね…こちらの方が甘いですよ。 C:どれどれ…あ。確かに。口当たりは甘いです。でも、しばらくすると苦味がどんどん強くなる。 K:苦味を感知する味蕾が、舌の奥にあるからでしょう。 U:なるほど!これは何ですか。 C:最近発売された、フィーバーツリーのトニックです。 K:キナを使っているんですよね。本格派です。 ≪ジン・トニック(後編)に続く≫
by connection1970
| 2012-11-14 18:34
| お酒に関する話題
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 イベント/週間予定 お酒に関する話題 食べ物に関する話題 お酒以外の飲み物に関する話題 群馬関連の話題 店について 音楽に関する話題 本に関する話題 ギャラリー @高円寺 @中央線・総武線 コネクシオン日誌 雑記 未分類 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 リンク集
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの... ラチェッターズ サロン・ド・高円寺ブログ つるまめ*ブログ ベイベーなんて呼ばないで Crazy Mixed-... cotielog かいめい堂電脳支店-縮小... CHACO BLOG memomemomemo! BAR tico STA... EARLY ALLEY ... sola hut 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||