◆01月23日(水)~31日(木)は「
ぐんま食彩フェア」です。
コネクシオンも参加しております。
130124木曜日。
営業時。静かな日。馴染みのお客様と会話多し。終盤はビールを頂戴しながら業務対応。
終業後。翌日のライブイベント向けに店内の什器等を整理。
130125金曜日。
出勤前。ピエール・ミション『息子ランボー』の講義。前日からの睡眠不足が影響してか意識が薄い。内容は興味深いのに。講義終了後は電車にて高円寺入り。
始業前。16:30頃からライブの演奏者さんたちが器材搬入開始。18:00過ぎに群馬県庁の職員さんがご来訪。せっかくの機会だったが事情を説明しお引取り願う。
営業時。19:00にはライブイベント開始。ほぼ店内が埋まる。ソフトドリンク類が良く動く印象。23:00頃に通常営業へ移行。ご来客がポツポツと続く。終盤はお客様ご持参のレコードを拝聴。松田聖子「裸足の季節」の完成度が高いことに今更ながら気付く。
130126土曜日。
出勤前。自宅を出発しJR線で上野駅へ。国立西洋美術館で「
手の痕跡 国立西洋美術館所蔵作品を中心としたロダンとブールデルの彫刻と素描」を観覧。2回目だがとても面白い。その後再びJR線に乗り高円寺入り。
営業時。開店後しばらくして馴染みのお客様がご来店。20:30前後からイベントでご利用のお客様がポツポツ。21:30頃よりDJブースも使っていただく。韓国の歌手が日本の歌謡曲を多数カバーしているCDを拝聴。非常に楽しくかつおかしい。
130127日曜日。
出勤前。職場から自転車で15分ほどのところにあるうどん屋さんへ行く。最近気に入っているお店。その後はノロノロと高円寺方面へ向かう。中央線沿線の生活が長いが知らない部分はまだまだたくさんあるなぁなどと考える。
始業前。職場に着くとお隣のお店がドアを開け放っている。内部ではパーティらしきことをしているようだ。様子を伺っていると子供のお誕生日会か何かをしていることがわかる。こんな使い方があるとは…
営業時。余裕のある状況なので事務作業をしているとご来客あり。全般的に静かめか。深夜帯は動きが止まる。当該ブログ記事を作成する次第。天気予報では降雪がささやかれているがどうなるやら。定時で終業しようか。
130128月曜日は通常営業。
130129火曜日は定休日。