140618水曜日。
営業時。早めの時間からご来客。しかしその後はしばらく動きなし。遅めの時間になりポツポツとお客様が続く。救われる思い。
140619木曜日。
営業時。早めの時間からお客様が重なる。当方からのお誘いの効果が出ているのかもしれない。深夜帯に馴染みのお客様が続く。平日にしては良い結果。ありがたい。
140620金曜日。
出勤前。シモーヌ・ド・ボーヴォワール『他人の血』の講義に出席。10回シリーズの最終回。今学期は10回皆勤。それだけのことだがなぜか達成感はある。講義終了後は電車で直接高円寺入り。
営業時。開店後間もなくイベントの関係者の方々が機材などご搬入。20:00~イベント対応。断続的にご注文が続く。なかなか良い結果。ありがたい。今後もご利用が続けばと思う。
140621土曜日。
営業時。15:00~19:00はイベント対応。その後は通常営業に移行。動きは多くないがポツポツとご来客あり。新規のお客様からイベント開催について問合せあり。期待したい。
「富岡製糸場と絹産業遺産群」がユネスコの世界遺産に登録される。記念すべき日。
140622日曜日。
営業時。早めの時間からご来客あり。20:00頃から映像上映の会でお使いいただく。ウイスキーのご注文が重なる場面もあり。
140623月曜日。
営業時。開店後しばらくの間静か。土曜日に予定しているイベントの主催者の方がご来訪。その後ポツポツとご来客あり。深夜帯はビールを頂戴しながら対応。
140624火曜日。
始業前。17:00頃からライブイベントの演奏者さんたちが機材をご搬入。19:00過ぎよりイベント対応。店内はいつもより密度が低い模様。夕方の豪雨の影響が少々あるだろうか。とはいえご演奏はいつも通りハイレベル。
140625水曜日は通常営業。
140626木曜日は通常営業。月例の自主企画小会あり。