人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コネクシオン日誌141023~26

 141023木曜日。
 始業前。16:30頃よりライブの関係者の方々が機材類をご搬入。
 営業時。19:00過ぎよりライブ対応。賑やかになる。00:00頃にご散会。通常営業へ移行。ポツポツとご来客。顔見知りの方がご来店。話をしてみると近所で飲食店を営んでいるとのこと。知らなかった。近々ご挨拶も兼ねてお邪魔したい。

 141024金曜日。
 出勤前。デュマ『二十年後 Vingt ans après』の講義に出席。10回シリーズの第3回(第2回は欠席した)。17世紀半ばのヨーロッパを舞台とした歴史小説を日本人が読む…という行為はかなりハードルが高いのでは?と考える。同じ時代の日本を舞台とした歴史小説をヨーロッパの人々が読む…という行為も同様にハードルは高くなるはずだ。例えば池波正太郎の作品はヨーロッパでスラスラと読まれているのか?講義終了後は一旦自宅へ戻り自転車で高円寺入り。
 営業時。通常営業。ポツポツとご来客が続くが比較的静か。テレビ放送を見る場面もあり。

 141025土曜日。
 営業時。イベント対応。ご主催者が英語圏の方ということもありご注文時以外は日本語が全く聞こえない時間が多い。こういうのも面白いものだ。ビール類が好調。なかなか良い結果。ありがたい。

 141026日曜日。
 出勤前。日野へ行く。仲田の森蚕糸公園へ。園内に残されている旧蚕糸試験場第一蚕室の内部を見学。ほぼ60年前に母が当該試験場に勤務していた。大変興味深く拝見。その後電車で高円寺入り。
 営業時。19:00より自主企画の会。出身地が同じお客様をお誘いしたところ15名様ほどご参加。嬉しい。
 退勤後。明るくなってから電車で帰宅。

 141027月曜日は通常営業。
 141028火曜日は定休日。
 141029水曜日は通常営業。
by connection1970 | 2014-10-27 13:45 | コネクシオン日誌 | Comments(0)
<< コネクシオン日誌141027 11/01(土)「極私的思い出... >>