人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コネクシオン日誌150528~150601・150603~150605

 150528木曜日。
 出勤前。『RAKUGOを世界へ』の講義に出席。5回シリーズの第4回。講師のC.C.さんから「笑いとは真面目なものですよ」という言葉が出る。同意するとともに考えさせられる。講義終了後は自転車で高円寺入り。
 営業時。早めの時間に馴染みのお客様がポツリポツリ。会話多し。日付の変わる頃に静かになる。もう少し粘ろうと覚悟を決めていると新規の3名様。ダメ押しで馴染みのお客様が1名様。

 150529金曜日。
 出勤前。バルト『表徴の帝国』の講義に出席。9回シリーズの第7回。『表徴の~』の文中には面白いところがある。「包み」と題した断片にはいわゆる“緊縛”について言及している部分がある。R.先生がそれを口頭で“キンバク”と指摘すると受講者の半分以上が理解できない様子。首肯しているとR.先生から指名を受けホワイトボードに漢字を書くことになる。何とか間違えずに表記。講義終了後はJR総武線で直接高円寺入り。
 始業前。17:00頃よりライブの演奏者さんたちが機材類をご搬入。
 営業時。19:30よりライブイベント。お隣のお店が3周年とのことでかなり賑やか。当方のライブも賑やか。

 150530土曜日。
 始業前。15:00頃に職場入り。イベントの準備。16:00過ぎよりご関係者の方々がご来場。
 営業時。17:00よりイベント対応。混雑し忙しくなる。当日用に仕入れたホッピーが好調。お隣も前日に続き賑やか。日付の変わる頃にご散会。後片付けをしつつ土曜日なので粘ろうと決意。馴染みのお客様が1名様。その甲斐があるものだ。

 150531日曜日。
 始業前。15:00過ぎに職場入り。16:30頃よりご関係者の方々がご来場。
 営業時。18:00よりイベント対応。ゆっくりなペースながらもご来客が重なる。お飲物のご注文も続き良好な状況。ありがたい。23:00頃にご散会。後片付けをしながら粘っていると2名様1組。

 150601月曜日。
 営業時。通常営業。早めの時間からご来客がポツポツ。ややご無沙汰してしまっていた馴染みのお客様がご来店。談笑。

 150603水曜日。
 営業時。通常営業。動きは多くないもののウイスキー類のご注文が重なる。途中でレコードを出す場面もあり。平日にしてはまずまずの結果。ありがたい。

 150604木曜日。
 営業時。通常営業。静かであろうと予想して調理作業をしているとポツポツとお客様。油断している状態なので慌てる。深夜帯は馴染みのお客様と談笑。

 150605金曜日。
 出勤前。バルト『表徴の帝国』の講義に出席。9回シリーズの第8回。寝不足気味の割には目は開いている。日本人のお辞儀に関して言及している断片。講義終了後はJR総武線で直接高円寺入り。
 始業前。日曜日にライブイベントをご予定の方がご来場。機材類の確認など。
 営業時。戸外では雨。20:00よりイベント対応。瓶ビールが好調。日付の変わる頃にご散会。後片付けをしながら粘る。馴染みのお客様がポツリ。明るくなるまで就業。
 退勤後。電車を使い帰宅。

 150606土曜日は19:00~「フライングディスクレディオ7」。終了後は通常営業の予定。
 150607日曜日は19:00~「Color of Journey vol.2」。
 150608月曜日は通常営業。
 150609火曜日は定休日。
by connection1970 | 2015-06-06 16:25 | コネクシオン日誌 | Comments(0)
<< コネクシオン日誌150606 今週~来週は…06/05(金)... >>