一冊の本を紹介させてください。 海老沢泰久『美味礼讃』文春文庫 1994年(平成6年)![]() 自分がこの人を知ったのは、少なくともその没後でした。何がきっかけだったのか記憶にありませんが、テレビ番組の『料理天国』に深く関係していた人だぞ、とピンときたことだけは覚えています。 『料理天国』は姉が好きで、毎週土曜日の18:00になるといつも見ていました。まだ小学校低学年だった自分にはその意義など全くわかっていませんでしたが、“大阪あべの”という文字が頻繁に出てきたこと、スポンサーがサントリー1社だったことが、なぜか刷り込まれていました。 『美味礼讃』の書中には、『料理天国』のことが出てきます。 昭和五十年十月四日の夕刻、辻静雄は東京渋谷の高台に買ったアパートの一室で、TBSテレビの新番組がはじまるのを待っていた。辻静雄と辻調理師学校が協力してつくることになった番組で、『料理天国』という新しい趣向の料理番組だった。はじまるまであと十五分あった。(p.395) 別の書籍で、以下の辻自身の文章を読んだことがあります。 数ヵ月以前のことだが、サントリーの佐治敬三社長の秘書の方から、おりいってお願いがあると来意をつげられたことがある。佐治さん御夫妻の息子さんが結婚式をあげられるについて、どうも、ありきたりの料理をお出ししたくないので、私に特に献立を考えて下さいというお考えなのだそうだ。(辻静雄『料理人の休日』新潮文庫 1987年(昭和62年) p.100) 豪華な料理を披露するテレビ番組に深く関わり、財界人との親密な交流もある…いわゆる“セレブ”以外の何者でもない辻静雄。でも、この人が大阪へ行き料理学校の先生となるのは、やや意外な発端でした。再び辻自身の文章を引用します。 東京の読売新聞は、たしか法政大学が受験場だったように記憶しているが、あとからあとから入ってくる学生たちが、あまりにも利口そうにみえて、深い溜息を洩らしたものである。勿論東京は落ちて、大阪の読売新聞の試験にひっかかったといった方が妥当かもしれない。(中略)家内の親父はしきりに転職をすすめてくれる。こんなオッチョコチョイでは、おそらく並み居る新聞社の秀才たちの中では、出世はとても覚束ないと考えたうえでの勧誘だったのかもしれない。そして、ある日突然に私は料理学校の先生になった。当時ひと皿五十円のカレーライス、三十円のラーメンしか食ったことの無い私にとって、フランス料理を勉強してくれというのである。仏文を出ているのだから、本は読めるでしょうといって、ラルース社から出ている『美味学大事典』を突き付けられたときには、正直いって大いに閉口した。(『料理人の休日』 p.39) 手もとにもう一冊の書籍があります。『KAWADE夢ムック 文藝別冊 辻静雄 食文化研究の先駆者、フランス料理の伝道者』河出書房新社 2014年(平成26年)。その書中に、エッセイストの玉村豊男が寄せた論考「私が垣間見たカリスマの横顔 ― 先駆者の孤独を偲んで」があります。その一部を引用します。 海老沢泰久氏の手になる伝記小説『美味礼讃』(文藝春秋社、一九九二年刊)では、辻静雄という人物はいかにも底意地の悪そうな男に描かれており、読後、私はどうしても不快な感じを拭えなかった。私にとっての先生は、可愛くて、お茶目な、人間的魅力にあふれたチャーミングなひとりの男であり、わずかな時間ではあってもそうした辻静雄の素の姿に出会えたことを、私はかけがえのない幸運だと思っている。(『KAWADE夢ムック 文藝別冊 辻静雄 食文化研究の先駆者、フランス料理の伝道者』p.120) 自分が『美味礼讃』を手に取ったきっかけの一つは、上の文を目にしたからでした。どうしても不快な感じを拭えないくらい、いかにも底意地の悪そうな男として描かれている辻…しかし、自分はそこまで感得できませんでした。 東京出身の若者が就職を機に大阪へ行き、ひょんなことから当地で料理学校の先生となる。いくつかのトラブルに遭遇しつつも幸運に恵まれ料理研究の第一人者となっていく…高度経済成長期~バブル景気の日本を土壌として大きく成長した、一人の熱意ある男の物語であることは読み取りましたが、ネガティブな印象は残っていません。 この『美味礼讃』は、弊店の本棚に置いておきます。ぜひ読んでください。
by connection1970
| 2017-06-15 13:24
| 本に関する話題
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 イベント/週間予定 お酒に関する話題 食べ物に関する話題 お酒以外の飲み物に関する話題 群馬関連の話題 店について 音楽に関する話題 本に関する話題 ギャラリー @高円寺 @中央線・総武線 コネクシオン日誌 雑記 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 リンク集
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの... ラチェッターズ サロン・ド・高円寺ブログ つるまめ*ブログ ベイベーなんて呼ばないで Crazy Mixed-... cotielog かいめい堂電脳支店-縮小... CHACO BLOG memomemomemo! BAR tico STA... EARLY ALLEY ... sola hut 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||