人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【新入荷】PLUMIA(プラミア)

 こんばんは。
 前回の【新入荷】の記事、ニッカ・ザ・麦焼酎、いかがでしたか?
 新しく入れたリキュールを紹介させてください。「PLUMIA(プラミア)」。日本産、和歌山県のメーカー・中野BCの製品です。
【新入荷】PLUMIA(プラミア)_c0099300_01102774.jpg
 去る08/29(火)に東京ビッグサイトで展示会「外食ビジネスウィーク」を見物してきました。そこで発見した品です。
 メーカーの中野BCは、梅酒の製造で知られているようです。展示ブースでも梅酒が複数銘柄出ていました。弊店でも時々ご注文が入りますし、もしかしたら面白い物があるかなぁ?と商品群を眺めていると、ちょっと変わった物に気付きました。スコッチウイスキーをベースに南高梅とオレンジピールを加えた…とのこと。おぉ~。これは惹かれますね。
 早速、味見をさせてもらいました。んんん!うまい。ウイスキーの風味が素晴らしい。スタッフの方から「長期熟成したウイスキーを使っていますよ。」とのコメント。思わず「どこの蒸溜所ですか?」と尋ねてみるものの…「うーん。諸々事情があって、それは言えないんですよ。ホーロー引きのタンクにウイスキーの在庫があって、それを使ったんです。お察しください。」とのご回答。「あー、大体わかりました。」と返しつつも、正直ほとんどわかっていないのが実情…とは言え、これはうまい。「もう1回、もらっていいですか?」と思わずおねだりをしてしまった次第です。
 えーと。そろそろ本題に移りましょうか。

<色>
 明るいオレンジ色。褐色っぽさはない。

<香り>
 グラスに注いでいる時点で、ウイスキーの香りが漂ってくる。鼻を近付けると、うっすらとピートが効いたスモーキーな感じがする。しかし、オレンジを連想させるフルーティな香りもある。

<味>
 口に含むと、まずはウイスキーの味。それもかなり味が調っている。アルコール40%とは思えないまろやかさ。苦味・渋味・甘味・酸味、いずれもバランス良く配分されている印象。2度めに口に含むと、リンゴのような風味。その後オレンジの風味が出てくる。

<余韻>
 梅らしい爽やかな香りが残る。梅酒とは全く違う。梅の花のような芳香、と言えば良いか。

<所感>
 食後酒としてピッタリではないか。
 「PLUMIA」という名称から「plume=羽根・羽毛」を連想する。軽やか、とも言えそうな洗練された味わい。

by connection1970 | 2017-09-16 18:52 | お酒に関する話題 | Comments(0)
<< 餌造人の記録・トマトソースのス... 09/18(月・祝)横田寛之 ... >>