ヒマな時に自分で作って自分で食べるシリーズ「餌造人の記録」です。
過日作ったショートケーキが余っています(下部画像2枚のうち上を参照;作成時のホール状態)。自分で消費するしかありません。
実は、数日前に自分の誕生日がありました。その日の営業ツールとして自作しました。自分の誕生日にケーキを焼きお客様に買わせて売上を捻り出す…経営しているのはバーなのかどうか、混乱した気持ちにもなります。どうせなので、ご来店の方々も巻き込んでしまいましょうか。
お客様「うわー!もしかしてこのケーキ、手作りですか?」
コネクシオン「いえ。駅前のトリ○ノンで買ってきたんですよ。ホールで3,780円。それを8等分して450円で売っているんですから、赤字放出です。」
お客様「あー、何だぁ。買ってきたんですかぁ。」
コネクシオン「…」
さて。今日は雨風も強いし、ヒマヒマ確実ですなー。冷蔵庫にトマト缶の余りが残っています。早く使ってしまわないと。テキトーにスパゲッティでも作って食べますか。
これまた冷蔵庫に残っていたタマネギとセロリを刻んで、オリーブ油で炒めます。トマト缶を入れてしばらく煮ます。トマト味ベースです。
次はニンニクを刻んでオリーブ油で熱し、前述のトマト味ベースを流し込みます。そこへ、これまた冷蔵庫に残っていた塩漬け白菜の水気を絞って投げ込みます。さらに、これまた冷蔵庫に残っていた生クリームを加えてやります。最後にゆであがった麺をからめます。
うむ。あり合わせながら、予想以上の良い味になってくれました(下部画像2枚のうち下を参照)。ただ、恐らく今回限りで、再現はできなさそうです。
