人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渋川駅の穴場(?)

 こんにちは・こんばんは。コネクシオン(高円寺)です。
 昨年の11月に「有名な穴場(?)」という記事をupしていました。またもや鉄道絡みの穴場(?)なんですが...
 先月=04月の下旬に帰省しました。いつも通り高崎駅で降りて乗り換えたものの、何を思ったか上越線の電車に乗ってしまいました。間違いだと早くわかれば全然問題なかったんですけれど、着座してスマートフォンなどいじっていて注意散漫になっていたんですよね。走り出してから車内アナウンスが耳に入って、あッやっちまった!となりました。
 仕方ないな、渋川駅で降りて次の吾妻線を待つか。40分くらいあるぞ。高校最寄りの駅として親しみはあるとは言え、これだけあると持て余してしまいます。あ~ぁ...と思いながら、反対側の2・3番線を眺めていると、北に向かってずっとホームが続いているのに気付きました。おやおや、こんなに長かったっけ?
 面白そうなので、地下の通路を経由して2・3番線へ行ってみました。普段は使われていなさそうな北側の部分には枯草が多く、端までは結構な距離がありました。
渋川駅の穴場(?)_c0099300_19464363.jpg
 ↑これ、どれくらいの長さなんだろう?200mは余裕で超えていそうだぞ。そんなことを考えつつ駅構内を歩いているうちに、もう吾妻線の電車が来る時間になっていました。
渋川駅の穴場(?)_c0099300_19504071.jpg
 で後日、文明の利器・Googleマップを使って調べてみたら、274.90mと出てきました。これなら11両編成の山手線だってOK!と妙な勝ち誇りの気分になったり、15両編成の湘南新宿ラインの電車にはちょっと足りないよなぁとか余計な心配もしたりして、なかなか楽しいものです。

by connection1970 | 2024-05-03 20:05 | 群馬関連の話題 | Comments(0)
<< 今週~来週は…05/03(金・... 今週~来週は…04/26(金)... >>