こんにちは・こんばんは。コネクシオン(高円寺)です。
昨日=06月26日(水)、お隣の街・阿佐ヶ谷の阿佐谷地域区民センターへ行きました。こんな↓イベントに参加するためです。
スタートの10:30よりも早めに現地に入りました。この区民センターの屋上がなかなか評判が良いので、行ってみたいなぁとずっと思っていました。

眺めが良くて、中央線・総武線を走る電車がすぐ近くに見えます。でもこの季節の屋上、かなり暑い~。
時間になって、イベントが始まりました。コンニャクを生芋から作る、体験学習です。これに誘ってくださった、ご近所のM本さんと以前から「生芋コンニャクを自作してみましょうよ」と話していて、ドンピシャなのでこの機会に間近で見ておこう!という意図です。
杉並区と交流自治体の東吾妻町、自分の出身地でもあります。町役場の職員さん・Tさんが話しているのを聞き、町内のO中学校(現在は廃校)ご出身なのがわかりました。で、図々しくTさんに話しかけてみました。「O中ですか?私、I中(これも現在は廃校)ですよ。」そこから会話が進み、すぐに自分の実家もわかってしまいました...
コンニャク作りの講師・M野さん、事前にお名前がわかっていたので母に問い合わせたら「良く知ってるよ~」の返答でした。それで、またもや図々しく声をかけました。「私、Iの出身でM地区です。K×××の家ですよ。」「えええええ!?」そりゃ驚きますよねぇ。
体験学習は、コンニャクを使った料理の会食も含んでいました。ちょうど昼食のタイミング、空腹だったので調子に乗ってどんどん食べたらすぐに満腹になりました。食物繊維が豊富なコンニャクだからこそ、です。
作った生芋コンニャクは、帰り際におみやげとして手渡されました。その場では、まだ温かかったです。

現地での写真、これ↓1枚しか残っていないんです。その場が面白いと、撮影するのを忘れてしまう傾向が、自分にはあります。
