人気ブログランキング | 話題のタグを見る

消防署へ

 昨日のこと。

 曇りがち+一瞬晴れ間+強い雨、という複雑な空模様の中、環七沿いの杉並消防署高円寺出張所へ向かいました。目的は、書類提出です。

 保健センターにて飲食店の営業許可申請を行った経緯は、11月9日の日記に書きましたが、この保健センターから消防署へ通達が届く仕組みになっているそうです。
 過日、出頭するよう電話があり、いくつかの書類を作成・提出することと、防火管理者の講習(今月中に受講予定;別途レポート致します)を受けることについて指導を受けました。
 昨日は、店舗の概要などを簡単に記載したものと、防災関連の機器(消火器、火災報知器、非常ベル等)などの配置を描き込んだ平面図を提出しました。

 言うまでもありませんが、消防署の職員さんは、火消しと救命が本当の仕事です!ですので、事務処理をテキパキ…という感じではありません。しかしながら、耳を傾けるべき忠告をいくつかしてくださいました。

・ガス台の周囲は、防火構造にすること。
・避難経路(特に階段)には、絶対に物を設置したり置いたりしない。
・防火シャッター等を取り除いたりしない。

 私たちは、飲食店を何件も手がけたKY氏に設計・施工をお願いしているので、上のような事項には当たり前のように対処していますが、自分でお店の内装を…と思っている方は再度確認されることを薦めます。

 さーて、今日は定例打合せです。店内の備品なんかも、そろそろ決めていかないとなぁ。

 (K)
by connection1970 | 2006-11-21 10:39 | コネクシオン日誌 | Comments(0)
<< ちょっと一息、、、 Forget 'em ... >>