こんにちは。5月も今日でおしまいですか。早いものです。
5月当初、ゴールデンウィークの影響で今月はヒマに違いない…と予想してしていました。その根拠=1月はヒマだったから~連休の後じゃお財布もさみしかろう、というものでした。
しかしながら、予想は良い方向に裏切られました。
以前の日記にも書きましたが、GW中には浮島屋さんの6周年記念パーティや、常連・N某の大阪転勤壮行会を開催していただきました。
中旬にはおなじみの「新生(ネオ)レコード供養会(仮)」、下旬には加藤義明さんのライブ(平日なのに満席!!)と続きました。
そして先週末土曜日は、昼間の貸切パーティ~「camera talk(仮)」のダブルヘッダーで大いに大いに賑わいました。
平日の通常営業時に、少しずつ数字の上昇があったように感じています。
手づくり小皿料理(味つけたまご、ポテトサラダ/どちらも200円)やパスタ(自家製ナポリタン/780円)などのお食事系にちょっと注力してみたり、スナック類(各種/50円~200円)の常備販売を試してみたり、という行動の効果もあったのかな?と思っています。
個人的には、最終日曜日の「インディペンデント古書店協同古書市」がなかなか盛況だったことが嬉しかったです。とりあえずやるだけやってみよう…と臨みましたが、楽しく実施できました。
ところで、コネクシオンはそろそろ開店6ヶ月になります。まだまだ十分な結果は出せていませんが、何とか続けられています。
このブログも、一日40アクセス程度になってきました(最近は更新が疎かになりがちですが…)。
何はともあれ、お客様のおかげです。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
(K)