おはようございます。
このブログ、5月のUPは7件だけでした。一ケタじゃ、さみしいですねぇ。ちょっとでも記事を増やしたいものです。
昨晩、19:00頃だったでしょうか?ヒマだなぁと思いつつ本棚の整理をしていると、KT氏がやって来ました。彼は中央線沿線の美術系の某学校で仕事をしており、帰宅前に高円寺に寄ってくれたというわけです。
四捨五入すると、もう20年の付き合いになるKT氏と私Kです。いろいろな、かつどうでも良い話題が飛び交います。
かれこれ1時間ほど雑談しましたが、帰り際に「
香取秀真(かとりほつま)の≪秀真≫というのは日本国の美称なんだよ」という言葉をKT氏は残していきました。だから、何なんだ?と思いつつも、とても面白い話を聞いたなぁ、という充実感がありました。
…こんな具合で、日誌らしく続ける所存であります。
(K)