
こんにちは。
最近、こんなお酒を仕入れました。
左の小さな瓶は、「
アンゴスチュラ・アロマチック・ビターズ」。トリニダード・トバゴ産の苦味酒(アルコール度数約45%)です。実際そのままでは、ものすごく苦いです。隠し味として使うのが一般的ですね。
ドライジンやウィスキーに少量加えて、香りを感じるのが良いです。柑橘類を使ったカクテルに入れると、味に深みが出たりもします。
この「アンゴスチュラ・アロマチック・ビターズ」を使って、各種おすすめカクテル(700円~)の作成もしますよ。
真ん中の緑の瓶は、「
ストーンズ・オリジナル・グリーン・ジンジャー・ワイン」。イギリス産で、白ワインと生姜を原料にした、甘さのある非常に飲みやすいお酒です。アルコール度数も、約13%と低めです。
オン・ザ・ロック(500円)でも良いですし、ソーダで割る(600円)のも良いです。
右のやや背が高い瓶は、「
デュボネ」。フランス産のアペリティフ(食前酒)です。ワインに各種ハーブ・スパイス類が調合されています。アルコールは約16%と、こちらも低めです。
まずは、常温でストレート(500円)あるいはオン・ザ・ロック(500円)でそのままの味を楽しんでみてはいかがでしょうか?トニックウォーターで割る(600円)のも、お薦めです。
コネクシオンのお酒、少しずつですが充実してきています。
あ、本日・水曜日は定休日ですので…宜しくお願い致します。
(K)