人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花粉…かな?

 このところ、くしゃみが連続で出ることがあります。例の、杉花粉でしょうか。
 私kは、10歳頃から杉花粉アレルギーに悩まされています。今年は花粉が多い、なんて言われているようですね。これからドドーンと来るのでしょうか。今から憂鬱ですよ。本当に。

 さぁて、定休日だった水曜日のメモでもサラサラ書いて、気分を紛らわせましょう。

・1月30日(水)
 竹橋の東京国立近代美術館工芸館へ行く。「開館30周年記念展 II  工芸の力―21世紀の展望」を観覧。陶芸、ガラス、金工、染織…見事な品々が展示してある。どの作品にも共通して感じたのは、【緻密さ】だ。手抜きが全く感じられない。うまく言えないのだが、見ているこちらは何となく緊張してしまうような、そんな圧力を作品から感じる。各作家が寄稿した文章が展示されていたが、それらがとても面白かった。短くて淡々とした文の人もいれば、制作に対する意気込みを詰め込んでいる人もいた。
 目黒の東京都庭園美術館へ移動。「建築の記憶―写真と建築の近現代―」を観覧。友人KT君の薦めもあったので、早速行ってみた。平日なのに、けっこうな入場者だった。サブタイトルが示すように、写真と建築がうまく絡まり合った展示だった。畠山直哉(写真)が伊東豊雄(建築)の「せんだいメディアテーク」を撮影したスライドショー「Under construction」が、興味深かった。それから、丹下健三が前川國男の事務所にいたことを、ここで初めて知った。

 (k)
by connection1970 | 2008-02-01 09:38 | コネクシオン日誌 | Comments(2)
Commented by fabsmama at 2008-02-01 15:52
こんにちは。10歳のころから花粉症なんて!大変ですね。
育ったところが杉だらけのゴルフ場の近くだったので免疫が出来ているのでしょうか、花粉症とは幸い無縁なのです。家族にもいません。

ところで、充実した休日を過ごしてますね。
見習いたいところです。
Commented by connection1970 at 2008-02-01 19:56
>fabsmama様
 そうなんですよー。毎年毎年ですから、大変です。ありがとうございます。
 ちなみに、私も育ったところが杉だらけです。黄色い花粉が飛び散るところが、間近にあります。で、アレルギー症状が出るのは、家族で私のみ…
 休日は、努めて外で何か見るようにしています。昨年の終わり頃は、なかなか外出できなかったのもあって。話題づくりにもなりますしね。
 (k)
<< 深夜の後輩 寒中 >>