こんにちは。
今日は気持ちの良い快晴ですね。ここのところしばらく、雪が降るやら何やらでパッとしなかったのですが、明るい青空を見ると、心もハレバレですねー。
さて、ここ数日のメモをちょっとまとめて残しておきたいと思います。これ、活動報告として書いているのですが、自分用の備忘録という意味も大きいのです…
・2月3日(日)
新宿ディスクユニオンの方々の定例パーティ「Stardust Review」。いつも賑わっているが、よりお客様が多い感じ。
このパーティでDJをしていた方が、「前に、TYと一緒に来て…」と声をかけてくださった。アァッ!お顔忘れてました、すみません…そのTY君に「MAさんご来店ですよ、ありがとうございます」と携帯メールを送ったところ、しばらくしてTY君自身が登場。いやぁ、感謝感謝。
・2月4日(月)
「
百花繚乱 KOENJI STRAT!!」第4回。ラジオ的なトークやDJのほか、歴史ゼミナールやライブペインティングがあったりと、バラエティに富む内容。
チャットもかなり盛り上がっていた。終了間際に、番組全体の感想を述べた「ライブペインティングとイカ」という文が入った。これがおかしかった。
次回・第5回は2月18日(月)20:30~の予定とのこと。
・2月5日(火)
のら犬カフェ・ISさんを訪問。
2月26日(火)に行われる「のらセブン」ライブにて一緒にコント上演を…とお誘い。うぅむ。ISさんからのお話では、断れませんな!
・2月6日(水)
雑誌『
オルタ』のHSさんを訪問。一度名刺交換をしただけのHSさんだったのだが、何かと縁があることを再認識。新宿の「ベルク」関連のお話など、興味深く拝聴。
・2月7日(木)
KTさんの映像作品上映会。私kが出演している作品も…うへー。恥ずかしい。KTさんが制作したスキーのPV(なのかな?)があったのだが、スピード感があってカッコ良かった。
ご近所のバー・
ZionのSYさんがご来店。
・2月8日(金)
DJイベント「Pretty vol.2」。主催・NR君がスゴい数の集客をしており、大賑わい。私もカチコチ状態でレコードやCDを回してみた。
大洋レコードのIRさんが、フェム・エ・フェムのCD『
女は女である』を持ってきてくださった。
・2月9日(土)
外出。神楽坂方面へ。知人PP氏の営むレストラン・
French DiningでSAさんとお昼ご飯。引続き
大洋レコードを訪問、ご夫婦に挨拶。
・2月10日(日)
ATさん主催のイベント「SOUL ON FIRE」。連休中日ということもあってか、やや静かな感じだったが、レゲエのイベントという意図がしっかり伝わってきた。濃い感じ。
SY君、ヘルプお疲れ様でした。
・2月11日(月・休)
AMさんと新宿の「
ベルク」を訪問(もちろん、雑誌『オルタ』が話の発端)。お昼ご飯がてら、店長ITさん・副店長SNさんに挨拶。
・2月12日(火)
昼頃、銀座1丁目のギャラリーへ。アーチスト集団「たこ足配線」のグループ展を見に行く。出品しているKMさんに会うため。初対面にも関わらず、図々しく「k(私の姓です…)の会を開きましょう!」と提案。KMさん、ご快諾。今後日程調整する予定。
高円寺に戻って、のら犬カフェへ。26日(火)のコントに関して打ち合わせ。
コネクシオンには、『
Sixties Magazine vol.03』が届いていた。
(k)