![]() 「新商品“ばくだん”のキャンペーンをしています。試飲はいかがでしょうか?」 お酒でした。弊店はバーですから、気にならないわけはありません。 飛び込み営業マンは、こんな地下の小さな店にも入ってきます。お菓子や果物、なぜか化粧品もありました。 私自身営業職が長かったので、こんなところまで良く頑張っているなぁ…と気持ち的には応援したくなるのですが、興味がない物には目が向かないのです。 それはともかくとして、この“ばくだん”。 「京都発のリキュールです。そのままでもソーダ割りでも良いですよ。」 「あぁ、思ったより甘いですね。」 「サザン・カンフォートに近い感じです。」 「確かに。でも、香りはこちらの方が私は好きですね。」 “ばくだん”営業マン、なかなかしっかり商品説明をしてきます。味も悪くないし、買っちゃおうかな?と考えていると… 「中上健次の本が置いてありますよ。」 「え?」 「澁澤龍彦もありますよ。」 「そんなたいした物はありませんけど。少しだけしかないですし。」 「私、福田和也さんとか好きなんですよ。」 「あぁ、あの人と坪内祐三の対談とか面白いですねぇ。」 ここから先、“ばくだん”営業マンの文芸話が続きました。実に内容が濃く、結局私は次の決断に至りました。 「それじゃあ、1本買いますよ。」 昔々営業職に初めて就いた頃に、先輩からこんなことを言われたことがありました。 「何だかわからないうちに買わせてしまうのが、優秀な営業マンだ。」 “ばくだん”営業マン、優秀です。 この優秀な営業マン、日々「京都赤酒ばくだんのブログ」に記事をUPしています。読んでみると、結構楽しいんですよ…これがまた。 ▲
by connection1970
| 2009-10-30 12:28
| コネクシオン日誌
|
Comments(0)
高円寺フェス連動イベントです。もう一つ追加です。
11月7日(土)の深夜です。DJ陣に注目!滅多に聴けないレコードがたくさん出てきそうです。 お楽しみに~。 ----- 「レコード交流会(仮称)」 ・11月7日(土)23:00~翌朝 ・チャージ無料;要ドリンクオーダー ・DJs(50音順) 上原裕二さん 常盤響さん 永田一直さん 松野肇さん 山口香苗さん ------ 宜しくお願い致します。 ▲
by connection1970
| 2009-10-26 21:43
| イベント
|
Comments(0)
先ほど看板を出そうと思って階段を上がり外へ出てみたのですが…いやぁ、雨っぽいですし、風がけっこう吹いていますね。雨天の場合には旧看板(かなりボロい)を出しているのですが、この風だとそれも危なさそうです。
ということで、ヒッソリ営業スタートしてます。 ▲
by connection1970
| 2009-10-26 18:16
| コネクシオン日誌
|
Comments(0)
こんばんは。
10月23日(金)は、夕方より母校の同窓会に出席して参ります。 コネクシオンは21:00より営業致します。 宜しくお願い致します。 ▲
by connection1970
| 2009-10-22 23:21
| コネクシオン日誌
|
Comments(0)
以前、「こりゃあ驚かないわけがない」という記事を当ブログに書きました。
また同じようなことがまたありました…今回もすごいです。 昨晩のことです。 最近、杉並区関連のボランティア仕事を一緒にした方=MYさんが、2名様でご来店でした。 「あ、MYさん。こんばんは。いらっしゃいませ。」 「Kさん。この方が前にお話した、N町出身の人です。」 「おっ。そうですか。私は隣のA町出身ですよ。それはそれは…」 ということで、会話がスタートしました。N町ご出身の旧姓Mさんと、冒頭から非常に濃い話題に突入です。 「私は、A町のI中学校なんですよ。」 「え、Iなんですか。じゃあ、Cちゃんてわかります?」 「それはTCさんですか?」 「そうです。知ってます?」 「良く知ってますよ~。1年年下で、小学校も一緒ですよ。」 「え!そうなんですか!」 「Cちゃんて、S女から推薦で進学したでしょう?」 「はいはい。」 「私はS高出てから1年間O学院に通って、その後Cちゃんと同じところに入って同級生になりました。」 「ええええーっ!!」 「いやーっ。私もびっくりです。学校を卒業してから、TCさんとはお会いしてないですねぇ。」 「Cちゃんは結婚して京都にいますよ。子供が2人います。」 こりゃあ驚かないわけがないですよPart2。 さらに追い討ちがかかりました。 「実は私の父の実家も、Cちゃんの実家の近くなんですよ。」 「あぁ、道理で。Mって苗字、あの周辺に多いですからね。」 「おじさんのおうち、どこだったかな…(と手帳をご覧になる)あ、Mの5xx番地です。」 「あれっ?私の実家がMの5xx番地ですから、かなり近いですよ。」 「おじさんは、MYといいます。」 「うーん、Yさん。お名前はわかりますけど…どこの家でしょう?同年代のいとこの人はいませんか?」 「Sちゃんがいます。」 「あぁ、わかりました。そのSちゃんって、結構体格のいい人でしょう?」 「そうです。」 「そのSちゃんは、姉の同級生ですよ。」 ただただ驚くばかりでした。 ▲
by connection1970
| 2009-10-21 16:40
| コネクシオン日誌
|
Comments(0)
![]() CI、ってのがあります。「コーポレイトアイデンティティ」の略らしいですね。 このたびコネクシオンも奮起しまして、CI計画を進めております。 ご覧の画像は、入り口扉の新ステッカーと屋外看板です。どうですかー、この店名ロゴ。なかなかカッコ良いでしょう?コネクシオンらしく、ということでデザイナーさんとあれこれ打ち合わせして、こんな感じになりました。とても満足しています。 ところで、CI=コーポレイトアイデンティティって、実際何なんでしょう?Wikipediaで調べてみますと… コーポレートアイデンティティの基本要素は以下の3つである。 ・社名、ブランド名 企業やブランドを他のものと区別できる名前。通常は登記社名や商標である。 ・社章、ブランドのロゴ 企業やブランドを他のものと区別できるシンボルマーク、デザイン化した文字列。 ・コーポレートコピー 企業のキャッチコピー。経営理念を表す簡潔な言葉。 うーむ。会社員になりたての頃、研修期間にこんなことを勉強したような記憶がありますが、すっかり忘れておりました。 【謝辞】 関係者の皆様に、心から感謝致します。 店名ロゴデザイン及び屋外看板制作:吉野純粋蜂蜜店 店名ロゴデータ作成:株式会社トレードルート なお新ステッカー制作について、IMさんに大いに協力していただきました。 どうもありがとうございます!今後とも宜しくお願い致します。 ▲
by connection1970
| 2009-10-19 16:45
| コネクシオン日誌
|
Comments(2)
こんにちは。
今週末のイベント情報です。宜しくお願い致します! ◎10月16日(金)21:00~然るべき頃合いまで 「ズボンの折り目 弐本目」 ・入場無料(要オーダー) ・DJ=常盤響さん/大竹哲弥さん/青木正さん/松野肇さん ◎10月17日(土)19:00頃~ 「シネマテーク・コネクシオン」(=映画観覧会) ・『ベルヴィル・ランデブー』 (『Les Triplettes de Belleville』) ・フランスのアニメ映画。監督・脚本・絵コンテ・グラフィックデザインをシルヴァン・ショメが手がけた、2002年の作品。 ・チャージ:無料(要オーダー) ◎10月18日(日)17:00~ 「Stardust Review」 ・チャージ無料(要オーダー) ▲
by connection1970
| 2009-10-15 17:32
| イベント
|
Comments(0)
おはようございます。
本日・10月11日(日)ですが、お客様の慶事に出席のため、22:00~の営業とさせていただきます。 宜しくお願い致します。 ▲
by connection1970
| 2009-10-11 06:13
| コネクシオン日誌
|
Comments(0)
さてさて、今回も高円寺フェス関連のお知らせです。
11月8日(日)は、豪華なブラジル音楽のイベントですよ。本年も楽しみです。 ----- 「ブラジリアンナイト@コネクシオン」 ・11月8日(日)17:30open 18:00start ・入場料 2,000円(予約) 2,500円(当日);要ドリンクオーダー 豪華なメンバーを揃えたブラジル音楽のイベント。お楽しみに! ・出演 前田優子&阿部浩二 コロボックリ ・DJ 石亀政宏(Disk Union新宿本館ラテン・ブラジル担当) ※予約:コネクシオンまでお電話ください(03-3312-8688)。 ------ 宜しくお願い致します。 ▲
by connection1970
| 2009-10-08 14:47
| イベント
|
Comments(0)
今週末は、ラキラキ4ツ打ちナイトですよ!
今回も大賑わいになりそうです。お楽しみに~。 ------ 「高円寺・ラキラキ4ツ打ちナイト」次回開催Vol.3 10月10日土曜日! 10月10日・土曜日は、高円寺で一番キラキラッなハウス、テクノ、4ツ打ちイベントの「ラキラキ4ツ打ちナイト」の第三回目。 今回も朝までハウス、テクノ、ディスコで乱舞しましょ! ★★隔月開催。高円寺で4ツ打ち+a。★★ Vol.3は10月10日(土)22:00~深夜 ☆@高円寺CONNECTION ☆FEE 1,000YEN (1drink) <女子DJs> ★kaoru ★nobu-co ★NUKURIINA <男子DJs> ★iida ★426 ★DJ 虚弱 ★HONEY BEE ★kaaaaaaaaaaaaashin ★kobaping ▲
by connection1970
| 2009-10-07 12:28
| イベント
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 イベント お酒に関する話題 食べ物に関する話題 お酒以外の飲み物に関する話題 群馬関連の話題 店について 音楽に関する話題 本に関する話題 ギャラリー @高円寺 @中央線 コネクシオン日誌 雑記 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 リンク集
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの... ラチェッターズ サロン・ド・高円寺ブログ つるまめ*ブログ ベイベーなんて呼ばないで Crazy Mixed-... cotielog かいめい堂電脳支店-縮小... CHACO BLOG memomemomemo! BAR tico STA... EARLY ALLEY ... sola hut 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||